未編集記事
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1249190549/
64 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/09/21(月) 15:26:38 ID:eXy7guky
【場所】 孤島 エリア10
【対象】ラギアクルス(上位にて確認)
エリア9から抜けてエリア11へ真っ直ぐ抜けるあたりにある
出っ張った浅瀬がある部分(ぎりぎり陸上ではなく水中になる場所)
左右どちらからでもいいが、でっぱりに引っ掛けるように誘導し
自身はでっぱりの上を泳いで抜けると
ラギアはでっぱりを越えることができないので
引っ掛かったまま、前進しようとして固定できる
後は振り返って撃ちまくるだけ
仰け反りや怒りで行動キャンセルされた後に
迂回突進に以降されるまでは
また前進しようとしてはまる
後ろに下がっての突進や二段タックルは、
ラギアがでっぱりを越えることができないので当たらない
(ブレスは撃たれなかったから分からない)
安定したパターンとかまだ調査中だが、取り敢えず見付けたので報告
65 :64:2009/09/23(水) 01:02:24 ID:X8TE/QmH
村と下位でもう少し調べてきた
引っ掛けた後、尻尾攻撃、噛み付き、回転噛み付き、ブレス、迂回突進
全て引っ掛かって当たることはなかった
(回転噛み付きだけは近づきすぎてると当たる)
唯一怒り時の2段タックルだけは出っ張りを越えてきた
そのため2段タックル後は再度ハメなおす必要有
慣れるとはめるのはすぐだし、エリアチェンジしても移動範囲が10、11しかないから
待っていたらすぐに帰ってくるのでまた嵌める
二段タックル対策にシールド付きボウガンをもっていって危ないと思ったらすぐに陸上に逃げられるのでかなり安全でした
66 :sage:2009/09/23(水) 03:30:14 ID:2W2LxCdp
>>65
いまいち安定しない。。。
ブレスも飛んでくるし、がっつり迂回で抜けてくるし。。。
俺の場所が悪いのか?
詳しい場所の説明か動画うp頼む。
67 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/09/24(木) 00:31:17 ID:WfSiAKwA
はめる方向はラギアをエリア11側に誘導する
逆だと乗り越えられてまったくはまらない
はめた後のたち位置は回転噛み付きが当たらないギリギリくらいの位置に離れて、
岸に登る直前辺りまで岸に寄る
(丁度境目で地表の色が変わってるからそれを目安に)
岸とは逆方向からこちらの横に回ってくる迂回は抜けられた
これは調査不足だった、ごめん
ブレスについては抜けてくるときと壁に当たるときがあった
ラギアの大きさや深度に関係してるのかなぁ・・・
Keyword(s):
References:[SideMenu]