クシャルダオラ、亜種(錆)
雪山
拡散ハメ
所要時間
25分〜
装備
- 武器:拡散Lv2と毒弾Lv2が撃てるライトボウガン+サイレンサー
- 持ち込みアイテム:カラ骨小(99)、竜の爪(50)、イーオスの毒牙(49) 、拡散Lv2(3)、毒弾Lv2(8)、調合書1〜5
- 推奨スキル:ぶれ幅DOWN、反動軽減+1以上 ※反動軽減がない場合は、崖下に落ちないよう十分留意すること。
戦術
雪山3…2から3入り、左の壁が切れた地点で待機。あとは、クシャ着地後に、拡散Lv2と毒弾Lv2で狙撃するだけ。
雪山8…8の高台(山頂へ通じる穴の先、崖の先端ぎりぎりまで移動する)から拡散Lv2と毒弾Lv2で狙撃するだけ。時間内に最低2回は飛来し、この間に全弾ほぼ撃ち尽くせる。拡散Lv2をよほど外さない限り確実に撤退に追い込める。
ポイント
拡散は着弾後に次弾を撃つようにすること。
8スタートで8の高台を利用する場合、8→7→6→8と移動し高台へ。スタート前にあらかじめアナログキーを上方へ倒しておくと吉。
3待ちは飛来回数が少なく場合によっては時間切れの可能性がある。8と比較すると、クシャとの距離が縮まるため、かなり拡散を当てやすくなる。
備考
3待ちの場合、角笛や閃光玉で強引にクシャを3に下ろすことが可能。視点を下方に変更し、影が見えた直後に角笛または閃光玉を使う。クシャはしばらく暴れまわるが、放置。無発覚状態になったら、狙撃を開始すればよい。
睡眠弾+爆弾ハメ
原案はClNKxsW1氏によるもの。
所要時間
25分〜
装備
- 武器:睡眠Lv1&Lv2が撃てるライトボウガン
- 持ち込みアイテム:睡眠弾Lv1+Lv2 MAX、貫通調合素材一式(起爆用&追撃用)、睡眠弾調合素材一式、大タル爆G調合素材一式、調合書1〜5
- 必須スキル(含猫スキル):ボマー
- 推奨スキル(含猫スキル):反動軽減+1以上
戦術
開幕2へ(3入口脇にあるツタを登り、7へ向かう高台を目指す)。ツタを登った先で抜銃し、3回前転する。その場で、大タルGを1つ設置し、クシャの飛来を待つ。クシャが飛来したら、大タルGを爆破。崖を下りていったん3へ退避。体感で5秒ほど経過したら2へ。2へ出るとクシャが最下段に移動しているので、左方向へ向かい、1段下がった場所から、睡眠弾で狙撃。クシャが寝たら、大タルGを2つ設置し、すばやく崖を上がり、爆破。以後、この繰り返し。上位の場合、これを4セット(大タルG計12個)で撤退に追い込める。
ポイント
最難関は、3から2へ出た後、きちんと一段だけ下がれるか否かにある。ツタ側の場合、操作ミスで2段落ちになり、ブレスで死亡となる可能性が高い。一方、左側を進んだ先の段には確実に下りられるが、立ち位置の都合、攻撃オプションがなくなることもある。
睡眠弾を外さぬよう留意。調合素材を含めても4〜5回眠らせるのが限界。
睡眠時、崖上に登って起爆する場合は、ツタのある段の最奥まで移動してから狙撃すること。もしくは起爆後、速やかに同奥まで移動すること。
クシャは爆破後も、しばらく2に滞在するため、貫通Lv1などで追撃することが可能(2下段のトータル滞在タイムは、ディスティの装填数&速度で貫通Lv1を打ち切る程度)。
眠らせた場所が万が一崖から遠い場合は、崖上に戻らず、爆破後、1へ退避した方が無難。
備考
睡眠起爆後、崖上からしっかりダメージを与えておけば、上位でも3セット&25分撃退可能。
爆弾ハメ
白wikiからの転載。
所要時間
うまくいけば30分以内に撃破可能(検証済み)
装備
- ボウガン(起爆用) 千里眼+15以上の装備
- 調合書(3 or 4冊) or ボマー発動装備
- 大樽爆弾G×2 大樽爆弾×3
- 大樽×10 爆薬×10 カクサンデメキン×10
戦術
- 開始したら1の高台で待機
- しばらくすると7→3(通過)→2→1と来るので、着地位置をしっかり記憶する。他の経路(6→3→2等)の場合は1へは来ないのでもうしばらく待ちます!
- 位置確認後すぐマップ移動
- 1からクシャルがいなくなったら1に戻って、7→3(通過)→2と来るのを待ち、2にクシャルが来たところで先ほどの着地位置に大樽爆弾Gを設置
- 高台へ移動し、来るのを待ち、来たら爆破
- 爆破後マップ移動
- 大樽爆弾とカクサンデメキンで大樽爆弾Gを作る(大樽爆弾がたりなくなったら大樽と爆薬で)
- 4〜7を繰り返す
うまくいけば30分以内に撃破可能(確認済み) ただし、大タルGを5〜6回(10〜12個)ほど当てないと撃退or討伐とならないため、1へ来る回数がそれ以下だと時間切れになる場合もあります。 1の着地位置は固定なので一度確認している場合は最初から4〜7を繰り返してもいけます。 拡散弾の材料も持っていき、起爆&攻撃してからマップ移動すると4回目(大タルGを8回)くらいで撃退できます。
備考
発典型 武器はガンスで、装備とアイテムは上と同じ。
- 最初はエリア1で待ちましょう。来たらクシャルが降りる場所を覚えます
- 覚えたらすぐにエリアを移動します
- 飛び去ったら、エリア1へ戻ります
- 後はエリア1へ来るのを待ちますが、順番は気にしなくていいです。来るのが確定してからでも無問題
- 大樽Gを置いたら、素早くエリア2側へ。自分が大樽食らわないぐらいの距離で構えてください
- 半分ぐらい降りて来たら龍撃砲を撃ち、すぐにガンスを砥いで走って2番へ逃げましょう
- 1〜6を繰り返す
私は討伐正式で撃退できました。(爆薬を間違えて5個しか持たないという失態を犯ししましたが。)
密林
高台貫通ハメ
下位クエスト&上位クエスト共通で使えるハメです。
装備
- 武器:攻撃力の高いヘヴィボウガン(推奨:ディスティ、轟砲【虎頭】)
- 主な使用弾:貫通Lv1、貫通Lv2
- 持ち込みアイテム:貫通調合素材、角笛、閃光玉、調合書1〜4 ※火事場を使う場合は、爆雷針を持ち込むこと
- 推奨スキル:火事場+2、最大生産
- 有効スキル:貫通強化、反動軽減
- 有効な猫スキル:射撃術
- 待機場所:エリア9の高台(最上段)
戦術
開幕9へ。火事を発動後(要:爆雷針)、左上の崖に登る。位置は左の壁寄り、あまり崖に近いと咆哮を食らうので調整。クシャは本来9に降り立たないが、クシャが2から飛び立って9の上空を横切る時に角笛 or 閃光玉を使うと降りてくる(自動マーキング不要。崖上に上り、南方を向いていれば、クシャの飛来を目視可能)。降りた後は勝手に気づいてくれるので近づくまで待つ。その後は、クシャの頭、背中、尻尾を通す気持で狙いひたすら射撃。クシャが飛んだら調合で弾補給、ネコ火事場を発動させたい場合は7に行って小タル爆弾で削る。以降クシャは3→2→9上空...と移動するので9の上空に来たときに必ず降ろしてハメる。下位ならクシャが3〜4回飛んだくらいで討伐可能、上位でも瀕死まで追い込んで撃退可能。
備考
W火事場を発動させれば、上位でも一戦討伐可能(クシャの行動に左右されるため、100%ではない)。
まれに6で寝ることがある。自動マーキングがあれば容易に把握できるが、ない場合は遭遇時にペイントを当てておくとよい。
街
高台貫通ハメ
v2Oc/n4U氏によるレポート。
所要時間
10分〜(討伐)
装備
- 武器:攻撃力が高く貫通Lv1が撃てるヘヴィボウガン
- 持ち込みアイテム:貫通調合素材
戦術
開幕3へ。バリスタが1台だけある方の高台へ登り、右上(バリスタの左側)へ移動。あとは、クシャに向けて貫通を調合撃ちするだけ。
備考
火事場+2を発動させた、ディスティ、虎頭クラスならば、2回目の飛来時に討伐可能。
散弾ハメ
所要時間
25分〜(撃退)
装備
- 武器:攻撃力が高く散弾Lv2以上が撃てるヘヴィボウガン(推奨:ラオ皇)
- 持ち込みアイテム:散弾調合素材
- 必須スキル:火事場+2または散弾強化
- 有効な猫スキル:火事場、射撃術
戦術
開幕3へ(火事場装備の場合は同スキル発動)。中段(下段へ降りるギリギリの位置)に陣取り、クシャの飛来を待つ。あとは、クシャに向けて散弾を調合撃ちするだけ。2回目または3回目の飛来途中で散弾を撃ち尽くすが、撃退に必要なダメージは十分与えられる。
ポイント
威力の低いボウガンを使用する場合は、クシャが飛んだとき、必ず撃龍槍を当てること。
高台乗せハメ
所要時間
15〜20分
装備
- 武器:覇弓、虎髭、攻撃力の高いボウガン
- 持ち込みアイテム:毒瓶(支給品のでも可) 毒弾Lv1 or 2
- 必須スキル(含猫スキル):なし
- 推奨スキル(含猫スキル):自動マーキング、ボマー、火事場、猫火事場、つた登りの超人
戦術
開幕、クシャが3番に移動するまで前準備
バリスタ採取 支給樽爆弾採取などを行なう 移動したら3へ
撃龍槍を当て気付かせる&羽根破壊 当てた後に高台三段目梯子付近に爆弾を設置すると後で爆破させ当てることができる
高台三段目の1番にエリア移動する付近で突進を待つ 突進が来たらなるべく引きつけた後1へ
この時引きつけが甘いと左側に反れて高台乗せが成功しなくなる
1へ移動したらクシャがエリアを突き抜けて移動したのが自動マーキングでわかるはず
クシャが2回方向転換し真ん中へ移動し始める 高台付近にクシャがきたら3番へ移動
クシャが高台でホバリングしているので反対側バリスタ高台行くなり二段目高台行くなり
反対側バリスタ高台であればバリスタを当てることもでき、毒投げナイフも当てることが可能
後は打つだけ 貫通なら梯子ギリギリに行けば一応クリ距離になる
備考
引きつけが甘く失敗した場合 クシャの方向転換が一回になる
失敗したら真ん中まで戻るのを待ち、またやり直し
サイズによってはホバリング中の風ブレスに当たる可能性あり
バリスタは右限界まで回せば当てることができる
参考資料
雪山 [上位]爆弾未使用の撃退例
装備
- 武器:ディスティハーダ+PB
- 持ち込みアイテム:貫通Lv1(60)、カラの実(99)、ランポスの牙(99)、調合書、こんがり肉(3)
- 使用スキル:自動マーキング、火事場+2
- 猫飯:なし
戦術
8スタート。クシャ無視し、2へ。火事場発動。クシャ飛来時に1発貫通。発覚後、崖を下り3へ。クシャの移動を確認後、2のツタある段へ。貫通Lv1で狙撃。以下、これを4回繰り返す。25分で撃退。
備考
撃退に要した貫通Lv1の弾数は約240発。カララン残数(19)。
密林 覇弓による一戦討伐例
cwLcOb/H氏によるレポート。
戦術
W火事場、強走薬使用、すべて溜め3で撃つことが前提。弓でも毒ビンつけて撃てば、頭部破壊前でも跳ね返されない。毒状態には最短で、1回目は7回、2回目は9回、3回目は11回ヒットさせるとなる。あとは強撃ビンを調合しつつ撃つだけ。2回目に9へ来た時に頭部破壊できなければ、一戦討伐は厳しい。3回毒状態にして大体2分40秒〜3分50秒ほど残して討伐可能。
街 散弾ハメによる撃退例
所要時間
25分(撃退)
装備
- 武器:バストンウォーロック+PB
- 持ち込みアイテム:散弾Lv1、Lv2、Lv3、散弾Lv2調合素材、タル爆(火事場発動用)
- スキル:火事場+2
戦術
1回目の飛来時に「撃龍槍」使用。3回目の飛来途中で全弾撃ちつくし。25分で撃退。
Keyword(s):
References:[SideMenu]