アカムトルム
暫定高台ハメ
装備
- 武器:攻撃力が高いボウガン・弓
- 必須スキル:特になし
ステップ1:高台乗り
開始直後にアカムが潜るのを確認したらスタート地点真後ろの採集ポイント脇の岩の前で待機。
潜らず突進してきた場合は潜るまで閃光玉で足止め。
もしくは接触直前に戻り玉でBCに戻ってアカムを高台に上げ、初期位置に戻るのを待って再挑戦。
開始時点での位置関係から始めた方がやりやすいので、逃げ回って潜るのを待つよりリタイアしたほうが良い。
アカム接近にともない震動が発生するので、壁に向かって垂直にスティックのみで走りはじめる。
アカムと軸線を合わせて左右にブレない様に走らないと失敗するので注意。
慣れないうちは自マキがあるとタイミングや軸合わせの感覚を掴みやすい。
1段階揺れが大きくなったあたりからRダッシュ開始。
足元からアカムが這い出して、背中が見えた瞬間or音がした瞬間、壁に向かって緊急回避。
アカムの突き上げで高台上に飛ばされたら成功。
タイミングの合わせ方や壁に垂直に走るなどのコツを掴むまでは練習あるのみ。
参考画像(絵)
step1_1.jpg
step1_2.jpg
step1_3.jpg
ステップ2:安全位置確保
開始地点右側、地図上でBCから延びる矢印の左あたりの高台へ移動。
拡大マップの
ノ ̄ヽ l 。 へ ┴┘?へ
大体この辺
採集ポイント方向を向いた状態で、周囲より黒いポリゴン分割線のあたりに立つ。
前に出すぎると牙が当たり、後ろのポリゴン分割線近くに下がるとソニックの範囲。
黒い線の後ろ半分程度を目安に考えると良い。
アカム潜行後、溶岩近くの離れた場所から這い出てきた場合、
立ち位置が後ろのポリゴン境界寄りだとソニックが当たることがあるので火事場発動の際は注意。
採集ポイント方向に大きく逃げて、元の位置にアカムを誘導した方がその後の攻撃がしやすい。
100%安全なわけではないので、ブレスは避けましょう。
参考画像
step2_1.jpg
step2_2.jpg
ステップ3:部位破壊〜討伐
背中・牙2本・爪が破壊可能。
頭が見えにくいので牙は狙いにくいが、突進・立ち上がり咆哮・尻尾回転・ソニック中などチャンスは多い。
弓の場合、前の地面ギリギリの射線を狙えば頭に当たる。
討伐だけなら火事場などのスキルは必要無し。
Keyword(s):
References:[SideMenu]