ボウガン考察<基礎編>
ライトボウガン+サイレンサーの効果
はじめに
ソロプレイにおいて「ライトボウガン」にオプションで装着できる「サイレンサー」は一般的に効果がないとされている。しかし、一定の条件(応用編参照)を満たせば『未発覚状態を維持したまま敵を討伐可能』という大きな効果を得ることができる。そこで、「サイレンサー」にどれほどの効果があるか検証した結果を以下に掲載する。なお、「隠密」には「サイレンサー」のような効果はない。
検証概要
- 対象:村ドドブラ
- 狙撃地点:雪山3(2から3へ入り、左の壁が途切れた地点から、ドドブラが中央まで来て一度止まる地点に向けて狙撃)
- 装備:装填数UP、反動軽減+2
- 使用ボウガン:ライト(神ヶ島、繚乱、ラーデグ、アイルーヘルドール、サンドフォール改)、ヘビィ(ディスティ)
- ※1…ヘイト蓄積をゼロに保つため、1飛来1射撃とする
- ※2…散弾および属性弾は射程外のため除外
- ※3…状態異常弾はLV1を使用
- ※4…「-」は未検証。順次検証の予定
表の見方
- ○…未発覚状態を維持
- ×…発覚状態に変化
単発
銃種(OP) | 通1 | 通2 | 通3 | 貫1 | 貫2 | 貫3 | 榴1 | 榴2 | 榴3 | 拡1 | 拡2 | 拡3 | 状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ライト(SL) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ×(注1) | ○ |
ライト(LB) | ○ | ○ | ○ | ×(注1) | ×(注1) | ×(注1) | ○ | ○ | ○ | ×(注1) | × | × | ○ |
ヘヴィ(SD) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ヘヴィ(PB) | ○ | ○ | ○ | ×(注1) | ×(注1) | ×(注1) | ○ | ○ | ○ | ×(注1) | × | × | ○ |
3連射(速射含む)
銃種(OP) | 通1 | 通2 | 通3 | 貫1 | 貫2 | 貫3 | 榴1 | 榴2 | 榴3 | 拡1 | 拡2 | 拡3 | 状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ライト(SL) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ×(注1) | × | × | ○ |
ライト(LB) | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
ヘヴィ(SD) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ヘヴィ(PB) | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
5連射(速射含む)
銃種(OP) | 通1 | 通2 | 通3 | 貫1 | 貫2 | 貫3 |
---|---|---|---|---|---|---|
ライト(SL) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ×(注1) |
ライト(LB) | ○(注2) | ○(注3) | ×(注1) | × | × | × |
ヘヴィ(SD) | - | - | - | - | - | - |
ヘヴィ(PB) | ○ | ○ | ×(注1) | × | × | × |
- 注1…総ヒット数(跳弾および小爆弾を含む)に左右される。
- 注2…アイルーヘルドールの通常Lv1速射不可。
- 注3…サンドフォール改の通常Lv2速射不可。
参考資料<隠密+単発>
銃種(OP) | 通1 | 通2 | 通3 | 貫1 | 貫2 | 貫3 | 榴1 | 榴2 | 榴3 | 拡1 | 拡2 | 拡3 | 状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘヴィ(SD) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ヘヴィ(PB) | ○ | ○ | ○ | ×(注1) | ×(注1) | ×(注1) | ○ | ○ | ○ | ×(注1) | × | × | ○ |
備考
立ち位置や地形次第で状況が変化する。試行回数は多いとはいえず、参考程度に。
実戦での注意点
上記結果を踏まえ、特定の条件さえ満たせば、ライト+サレンサーで拡散を使用する場合、小爆弾の着弾を確認後に、次弾を撃つことで発覚を妨げられる。ライト・ヘヴィで通常弾を撃つ場合、3〜4連射→リロード→3〜4連射→リロードを繰り返すことで、やはり発覚を妨げることができる(5連射でもかまわないが、発覚の可能性が高まる)。
拡散使用時の推奨装備例
- 武器:神ヶ島+サイレンサー
- 頭:任意
- 胴:グラビS(抑反、点射)
- 腕:グラビS(点射、点射)
- 腰:グラビS(点射)
- 足:クロムメタルブーツ
- 発動スキル:ぶれ幅DOWN、反動軽減+1、防御+20、+α
「ぶれ幅DOWN」により、敵への狙撃を正確に行なえるようになる。「神ヶ島」がない場合は、「頭:増弾のピアス」「武器:繚乱」に。火力UPで雑魚対策も万全。「点射」を「抑反」に変更すれば、「反動軽減+2」が発動。
Keyword(s):
References:[SideMenu]