ティガレックス
雪山
エリア8崖裏撃ち
P2でのキリンハメと同じ
所要時間、推奨される装備/スキルなど
- 時間:15分針〜
- 武器:散弾の撃てる高威力ボウガン
- スキル:自動マーキング、火事場+2(散弾強化)、捕獲の見極め(この3点セットを強く推奨)
- 持ち込みアイテム:大樽G
戦術
エリア8の通路前で待機。発覚させたら穴裏に逃げて数歩歩いて振り向く。後は射殺するだけ。
捕獲可能になってからの体力がかなりあるので、捕獲の見極めを利用してさっさと捕獲してしまうのが有効。
ヘビィボウガン「荒神」&火事場+2で25分針で捕獲との報告あり。
備考
バックジャンプやドリフト連続突進などで穴の前からティガの位置がズレてしまうため安定しない。
火事場+2か散弾強化がないと弾切れの可能性が高い。
エリアマップを拡大する&自動マーキングでティガの位置を確認する事で射撃の打ち漏らしを減らす事が重要。
位置は下記参照
マップ拡大して ■■ ■■ ■←ここにティガの頭が重なるか掠るぐらいの時だけ射撃 ■…マップの灰色の部分
あと、マップを拡大してみると(ハンターからみて左側の壁のあたり ■□□ □■□ □□■■ こんな風になっているが、真ん中の黒っぽい四角の部分にティガの 頭が入っている時に撃つとヒット音が大きいから、多分ダメージ効率も いいんだと思う。噛み付きの音が聞こえると後ろに下がるので、一旦 攻撃中止するといい感じ。
ティガ卵ハメ
所要時間、推奨される装備/スキルなど
- 時間:
- 武器:
- スキル:運搬の達人、捕獲の見極めetc.
- 持ち込みアイテム:
戦術
まず卵役はエリア3からエリア7まで卵を運び
エリア7にあるキャンプ跡に待機する
攻撃役はエリア8の雑魚を駆除しながらティガを待つ
ティガが来たら攻撃役が気づかせる(ティガのみ気づかせないとヘイトが溜まらない模様)
そうすると卵役に対してヘイトが最大になり卵役しか狙わなくなるので
後は安全圏から攻撃役が殴るだけ
ティガの体力が少なくなると巣に逃げようとするが
捕獲の見極めがある場合7番で捕獲することが可能
備考
卵役はずっと右(6番の方向)に向かって歩き続けること。
そうするとティガのドリフトの方向を右に誘導できる。
しかしそれでも抜けてくる可能性があるため注意
現在ドドブランゴ、ラージャンでも確認済
砂漠
砂漠エリア7の中央の岩にティガ突込みハメ
所要時間、推奨される装備/スキルなど
- 時間:30分針〜
- 武器:貫通の撃てるボウガン、威力の高い雷属性の弓
- スキル:自動マーキング、捕獲の見極め
- 持ち込みアイテム:モドリ玉、貫通弾Lv1〜3(調合素材も)、閃光玉(調合素材も)、余裕があれば角笛、強撃ビン、毒ビン
戦術
開幕モドリ玉でBCに戻り、エリア7へ移動。後は、ティガがエリア7を通過するのを待つ。
通過してきたら、閃光玉か角笛でティガがエリア7に着地。後は、気付かせ中央の大岩を挟んでの戦術。
とにかく、ティガを岩に噛み付かせ、その間に狙撃。
連射機能があるライトボウガンが楽。
備考
注意することは、ティガが岩に噛み付いて動けない状態でも油断はしない。
噛み付きが取れた時に、軸がずれて自分の所に来たり、岩投げが来る可能性も。
怒り状態だと、ジャンプを多用するので注意。
その場合、ライトボーガンや弓だと素早く移動できるので対処しやすい。
冷静に立ち回れば、ノーダメージで捕獲or討伐も可能。
注意!!
1回目の飛来にかなりの確率で、エリア7に2匹合流する場合があるが、直ぐにエリアチェンジし1匹が移動するのを待ち、それからまたエリア7に戻る。焦らず確実にエリア移動しましょう。
Keyword(s):
References:[ラージャン] [SideMenu]